×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月だ。
そして入梅。
私の誕生日は6月の半ば。
なのでこの30ウン年間、6月になると「あぁ、今年もやってきた」と思う。
何がって?
暑いんだか寒いんだか、じめじめ梅雨シーズン。
カラっとした春先の暑さの先、本物の夏がやってくる前の
じっとりとした、蒸し暑いようなうすら寒いような、
何を着ていいんだかよくわからん嫌ーな季節。
今でもはっきり覚えている。
たくさん友達を呼んだ誕生日会、
近所のケーキ屋で買ってもらったバースデー・ケーキ。
さぁ、食べましょう、という段になったら
ケーキは既に暑さでドロドロ。(T口T)
昭和50年代初頭、エアコンはお客様(大人)がきた時にしか稼動しない特別なものだった。冷蔵庫はホールケーキを入れておけるほどに広くはなかった。それゆえの悲劇。8歳の子どもには強烈すぎる思い出。
いい印象が残るわけがない。
そして入梅。
私の誕生日は6月の半ば。
なのでこの30ウン年間、6月になると「あぁ、今年もやってきた」と思う。
何がって?
暑いんだか寒いんだか、じめじめ梅雨シーズン。
カラっとした春先の暑さの先、本物の夏がやってくる前の
じっとりとした、蒸し暑いようなうすら寒いような、
何を着ていいんだかよくわからん嫌ーな季節。
今でもはっきり覚えている。
たくさん友達を呼んだ誕生日会、
近所のケーキ屋で買ってもらったバースデー・ケーキ。
さぁ、食べましょう、という段になったら
ケーキは既に暑さでドロドロ。(T口T)
昭和50年代初頭、エアコンはお客様(大人)がきた時にしか稼動しない特別なものだった。冷蔵庫はホールケーキを入れておけるほどに広くはなかった。それゆえの悲劇。8歳の子どもには強烈すぎる思い出。
いい印象が残るわけがない。
PR
飼育係1号にコメントする